メルカリからBASEへ|海外在住でもできるネット販売の選択

dēego成長記録

こんにちは、dēegoです!

これまで「メルカリで販売する」を前提に準備を進めてきましたが、ここにきて大きな方向転換をしました。
今回はその理由と、今後の販売方法として選んだBASEについて書いていきます🛒


🧳 メルカリを選んだ理由

販売初心者にとって、メルカリはとても魅力的なプラットフォーム。

  • 認知度が高い
  • 購入者・出品者のやり取りが簡単
  • 決済や発送もアプリ内で完結

実際、登録や出品準備もすぐに進めることができて、最初の選択としては間違っていなかったと思っています。


❌ しかし、予想外の壁が…

実際に商品を販売しようと詳細を調べていく中で
「海外から購入者へ直接発送することが禁止」
という重要なルールがあることが分かりました。

タイ・バンコク在住の私にとって、これではメルカリ単体で販売するのは難しい…!😱
(日本に一度送ってから転送する方法もあるけれど、送料や時間の問題が大きい)


💡 そこで見つけた選択肢が「BASE」

海外発送NGなメルカリに代わって見つけたのが、ネットショップ作成サービスBASE

  • 自分だけのネットショップが簡単に持てる
  • 海外からでも日本向けのショップ運営が可能
  • 商品登録・写真掲載・決済機能もすべて無料でスタートできる
  • スマホだけでも管理OK

何より、「ショップの世界観を自由に作れる」点に大きな魅力を感じました。


🛍️ dēegoの販売は、BASEメインで進めます!

今後は、

  • 商品の登録
  • 配送・送料の設定
  • インスタからBASEへの誘導
    など、ひとつずつ整えていく予定です。

ブログやインスタと合わせて、
ブランドとしての統一感あるショップ作りを目指していきます!


✅ まとめ

思わぬ方向転換ではありましたが、今となってはBASEへの切り替えは「正解だった」と思っています。
タイからの仕入れと日本への販売、その間にあるリアルな課題も含めて、すべてこのブログで記録していきたいと思います✍️


【次回予告】
→ BASEのアカウント作成からショップ設定までの流れをまとめていきます!


📣 BASEに興味がある方はこちらもどうぞ:
無料でネットショップを作るなら【BASE】

コメント

タイトルとURLをコピーしました