こんにちは、dēegoです!
Instagramのアカウント開設とプロフィール設定が完了し、いよいよ商品紹介の投稿スタート。
今回は、商品紹介を作るときに意識している「写真・キャプション・ハッシュタグ」の工夫についてまとめます📸✍️
📸 商品写真|1商品につき3〜5枚
商品撮影のポイントは「自然な情報量」と「わかりやすさ」。
- 正面・背面・ロゴアップ・タグアップ
- 汚れや傷がある場合はその箇所もアップ
- 背景はシンプル(白や無地の布)
- 自然光で、スマホのポートレートモードを使用
- 基本的に加工はしない
▶︎ 写真だけで、商品の状態や雰囲気がわかるように意識しています!
✍️ キャプションの作り方
キャプションは、ぱっと見で伝わることが最優先。
- 最初の125文字以内で、一番伝えたいポイントを書く
- 商品名/サイズ/素材/状態/価格を簡潔に記載
- 必ず注意文:
※古着商品のため、小さな傷・シミ・使用感がある場合がございます。写真をご確認のうえご購入ください🧵 - 購入導線を明記:
🛒 メルカリ出品中!DMでのお問い合わせもOK📩
▶︎ 見た瞬間に「わかりやすい」と思ってもらう工夫をしています。
🏷️ ハッシュタグの付け方
ハッシュタグも整理して、読みやすく&見つけてもらいやすく。
- 意味ごとに3〜5個ずつ改行
- ブランド独自タグ(#dēego)は必須
- 商品ジャンルに合わせたハッシュタグを選ぶ
(#バンドTシャツ #ディズニーTシャツ #バンコク古着 など)
▶︎ ごちゃごちゃしないよう整理すると、フィード全体もきれいに見えます。
📋 テンプレートを作成して効率化
最初に、ジャンル別のテンプレートも作っておきました。
- ベティちゃんなどのキャラクター系Tシャツ
- ミッキー・ディズニー系Tシャツ
- バットマンなど映画系Tシャツ
▶︎ 投稿ごとに悩まず、写真と商品情報を当てはめるだけで完成します!
🌱 これから挑戦したいこと
- 大量入荷時はリール動画投稿にもチャレンジ!
- ストーリー・ハイライトでショップの裏側や日常も発信
- dēegoらしい「世界観」の強化を続けたい
✅ まとめ
Instagramの商品紹介投稿は、ただ商品を並べるだけではなく、
dēegoの世界観を伝える場所だと考えています。
写真・キャプション・ハッシュタグ、それぞれを少しだけ工夫することで、
見た人に「いいな」と思ってもらえる投稿を目指していきます🌿
🔗 実際のInstagramはこちらから:
@deego_shop
📋 今日のまとめポイント表
項目 | ポイント |
---|---|
写真 | 自然光・加工なし・情報量重視 |
キャプション | 125文字以内に惹きつける+注意文 |
ハッシュタグ | 整理して見やすく・独自タグ必須 |
テンプレート | 投稿作成の時短&統一感 |
行動導線 | メルカリ or DMの誘導必須 |
コメント